みんなの塗装講座

みんなの塗装講座
2025.06.23 公開

【公式】外壁塗装の人気色「ベージュ」を色の専門家が徹底解説!カラーシミュレーションの活用方法も!

外壁・屋根塗装をする際、悩むポイントのひとつに「色選び」があります。

「おしゃれな配色って?」「色を選ぶ基準は?」「1色と2色どっちがいい?」など色についてのお悩みの声をいただきます。

色の組み合わせは無限大ですので、すぐに決めることができずに迷ってしまう方は多いです。

今回は外壁塗装で人気の色「ベージュ」について色の専門家の先生に人気の理由を詳しく解説していただきました。

外壁塗装で「ベージュ」が人気な理由とは?

ナビゲーター 中上真亜子(以下:中上):外壁塗装で選ばれる色は「ベージュ」が人気らしいのですが、人気の理由ってなんですか?

カラーコンサルタント 長和洋(以下:長):理由としては大きく3つが挙げられます。


長:1つ目は和洋問わずどんな系統の家でも似合うという点です

中上:確かにそうですね。


長:2つ目は周辺環境になじみやすく、悪目立ちしにくい点


長:3つ目は白や黒と比べて汚れが目立ちにくい点です。

中上:こういう利点を聞くと大きな失敗がなさそうでいいですね。


長:そうですね、色に迷ったら「ベージュ」を選ぶというのも1つの手です。

色には、大きく見える『膨張色』と引き締まって見える『収縮色』に分けられますが、ベージュは、膨張色のため家を大きく見せる効果もあるんですよ。

ベージュの色には、落着き・温かみ・高級感・上品さなどのイメージがありますので、こうしたイメージの外観を演出したい場合におすすめです。

中上:そういう理由があるんですね!

納得できる色を選ぶために気を付けたいポイント

中上:ベージュと聞くと、私はお化粧のファンデーションを思い出します。

ファンデーションはたくさんの色をサンプルで実際に塗って試すこともできますが、外壁塗装ではそうもいかないですよね。どう選んでいけばいいんでしょう?

長:まずは、ベージュで外壁塗装をした事例をいろいろとチェックして「理想の仕上りをイメージする」ところから始めるのがおすすめです。

具体的な仕上がりのイメージが無いまま何となくで進めてしまうと、仕上がってから「なんだか違う」といったことになりかねません。

中上:化粧はその日のうちに落とせばいいですが、外壁はそうもいかないですもんね。


長:現在のお家と同じ色にするのか、変えるのか、ご近所となじむ色にしたいのか、少し目立たせたいのか、などの視点から決めていってもいいですね。


長:また外壁全面を一色のベージュで塗るか、別の色と組み合わせるかでも印象が変わります。

中上:二色使うってことですか?


長:はい!また、上下で塗り分けたり、左右で塗り分けたり、基本はベージュだがベランダなどの一部分だけに別の色にするなどいろいろなパターンを組み合わせても面白いですよ。

実際にベージュのお家を見てみよう!

長:こちらのお宅の例をご覧ください。塗装する前はこんな感じのプレーンなお家でした。


長:実際仕上がるとこうなりました。ベージュを使い、バランス良く2色で塗り分けたんですね。

中上:印象がずいぶん変わりますね!落ち着きを感じますし、とてもおしゃれで今っぽいですね。

長:そうですね。いろんな組み合わせができる分、事例をいろいろ見て色のイメージをより具体的にすることが大事になってきます。

ある程度外観の色のイメージが決まったら屋根や雨樋、門扉の色とのバランスをチェックしていくことが大事です。

中上:全体でみることが大切なんですね。

長:どれだけオシャレな洋服を着ても、帽子や鞄の色が合っていないとちぐはぐな印象になってしまいますからね。

中上:そうですね。でも選んだ色の組み合わせが「実際に塗ってどう見えるのか」をイメージするのは難しそうです。

長:なかなかイメージするのは難しいですが、イメージに合う事例があれば便利ですよね!

中上:確かに!

長:具体的にイメージしやすい「カラーシミュレーション」というサービスを使ってみるのもいいと思います。


長:このように、簡易的に色をつけて見せてくれるサービスです。塗装業者さんによっては、カラーシミュレーションのサービスを提供しているところもあるそうですので相談してみるといいですよ。

中上:これはとってもわかりやすいですね。こんなサービスがあれば、イメージしやすいですよね。

まとめ

長:いかがでしたか、ベージュと言っても奥が深いでしょう。

中上:無難な色だからベージュが良いという人が多いのかなと思っていましたが、色の組み合わせや雨樋の部分を変えるだけでもしっかり個性も出せそうですね。

今後も色選びに役立つ情報をお届けしてまいりますので、ぜひご覧ください!

長先生、ありがとうございました。

アステック公式Instagramの関連投稿はこちら!


外壁塗装の正しい知識をお届け!アステックペイント公式YouTubeチャンネル
人気記事のご紹介