工場・倉庫の改修工事をお考えの方に
EC100PCM / 超低汚染リファイン500Si-IR / シャネツトップワンSi-JY
工場・倉庫の屋根は紫外線や雨風・汚れなど過酷な環境に晒されている分、
他よりも劣化しやすい部位です。
だからこそ次のような性能を持つ塗料をおすすめします。
-
高耐候性
劣化要因である紫外線や雨に対して強い耐性を発揮し、劣化しにくい性能。
耐候性が高い塗料ほど、建物を長く保護し続けます。 -
防水性
劣化要因である紫外線や雨に対して強い耐性を発揮しスレート屋根のひびやボルトが抜けた箇所から水が浸入するのを防ぐ性能。
雨漏れの発生を抑える効果があります。 -
遮熱性
温度上昇の原因となる近赤外線を反射し、屋根表面や屋内の温度上昇を抑えることができる性能。
熱中症対策・省エネにも貢献します。 -
低汚染性
汚れがつきにくく、塗りたての美しさを保つことができる性能。熱の吸収要因である汚れがつきにくいため、遮熱効果を長続きさせることもできます。
アステックペイントは
「耐候性」「防水性」「遮熱性」「低汚染性」に
優れた高機能塗料を豊富にご用意しています!
-
EC-100PCM
詳しくはこちら詳しくはこちら防水性、遮熱性、耐候性を有する工場・倉庫向けの屋根用塗料。
雨漏りと暑さを同時に防ぐ、アステックペイントイチ押しの塗料です。耐用年数 15年〜 防水性(伸縮性) ◎ 遮熱性 ◯ 遮熱保持性
(低汚染性)◯ -
超低汚染リファインシリーズ
詳しくはこちら詳しくはこちら温度上昇の原因となる汚れが付着するのを防ぎ、遮熱効果が長持ちする、遮熱保持塗料。
耐用年数 15年〜18年 防水性(伸縮性) ◯ 遮熱性 ◯ 遮熱保持性
(低汚染性)◎ -
シャネツトップワンSi-JY
詳しくはこちら詳しくはこちら下塗材が不要の金属屋根外壁用遮熱塗料。
下塗りが不要なため、その分の材料費と工事費を削減します。耐用年数 13年〜16年 防水性(伸縮性) ◯ 遮熱性 ◯ 遮熱保持性
(低汚染性)◯
耐用年数 | 15年〜 | 15年〜18年 | 13年〜16年 |
---|---|---|---|
防水性(伸縮性) | ◎ | ◯ | ◯ |
遮熱性 | ◯ | ◯ | ◯ |
遮熱保持性
(低汚染性) |
◯ | ◎ | ◯ |

- 防水性
- 遮熱性
- 高耐候性
防水遮熱屋根用塗料 EC-100PCM
優れた耐候性・防水性・遮熱性を有する工場・倉庫向けの屋根用塗料。
雨漏りと暑さを同時に防ぐ、アステックイチ押しの塗料です。
雨漏りと暑さを同時に防ぐ、アステックイチ押しの塗料です。
3つの特徴をご紹介!
防水性 防水性を持つ塗膜が雨漏りのリスクを軽減します
波形スレート屋根や金属屋根は経年とともに、サビ、ボルトの抜け、ひび割れが発生してしまいます。
例え小さな劣化に見えても放置し続けると建物内へ水が浸入し、雨漏りが発生する危険性が高まります。
EC-100PCMは約600%の伸縮率を持つ屋根用の防水塗料。その伸縮する性質によりひび割れなどに塗膜が追随。水が浸入する隙間を作らず雨漏りの発生リスクを軽減します。
例え小さな劣化に見えても放置し続けると建物内へ水が浸入し、雨漏りが発生する危険性が高まります。
EC-100PCMは約600%の伸縮率を持つ屋根用の防水塗料。その伸縮する性質によりひび割れなどに塗膜が追随。水が浸入する隙間を作らず雨漏りの発生リスクを軽減します。
-
塗膜を伸ばした様子
-
波形スレートにEC-100PCMを塗布した様子
EC-100PCMの優れた防水性を動画でチェック!
遮熱性 遮熱性を持つため、屋内温度の上昇を抑制します( ※ )
太陽光の波長のうち温度上昇の原因となるのは近赤外線(780~2500nm)。EC-100PCMに含まれるナノセラミック粒子は、塗膜表面にあたる近赤外線を効果的に反射。屋内への熱の侵入を防ぎます。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。

-
遮熱性比較試験
-
サーモグラフィーにて撮影
-
物件データ
所在地:
福岡県糟屋郡志免町
アステックペイント 福岡工場色:8113 トゥルーホワイト施工日:2016年8月22日外気温:35.8℃
EC-100PCMの優れた遮熱性を動画でチェック!
コスト削減 優れた遮熱性と高い耐候性で長期でのコスト削減に貢献します
優れた遮熱性を有するため、夏場の温度上昇に伴うエアコン代などの月々の光熱費の削減に貢献。 更には、期待耐用年数15年相当の塗料の為、長期的に見て塗替え回数が少なく、その分塗替えに 必要な費用(維持管理費)を削減します。
コスト削減できる理由① 優れた遮熱性により光熱費を削減できる!
光熱費の削減効果を図るための実験を実施しました。

物件データ
[測定場所]九州 福岡県 倉庫
建物寸法:周口 7,000mm、奥行き19,000mm、高さ 5,000mm
施工箇所:屋根36m2
施工下地:折板屋根
[使用器具]
株式会社ティアンドティ製「Thermo Recorder RTR-51」30分毎に自動的に測定するモジュールで専用
ソフトに落とし込むとエクセル化してグラフ作成が可能。
建物寸法:周口 7,000mm、奥行き19,000mm、高さ 5,000mm
施工箇所:屋根36m2
施工下地:折板屋根
[使用器具]
株式会社ティアンドティ製「Thermo Recorder RTR-51」30分毎に自動的に測定するモジュールで専用
ソフトに落とし込むとエクセル化してグラフ作成が可能。
電気料金及びCo2排出量(kg)の比較表

-
屋根表面温度差(最高)16.2℃倉庫内温度差(最高)6.1℃
-
電力使用料金5,026円削減前年単月比25%減
-
CO2削減量133kg削減前年単月比前年単月比
コスト削減できる理由② 耐用年数15年以上のため長期的に見て維持管理費を削減
促進耐候性試験(スーパーUV)600時間経過後も光沢保持率80% 以上を保持(期待耐用年数15年以上)。塗膜の最大の劣化要因で ある紫外線に対して強い耐性を発揮する塗料です。
長期間にわたり、建物を保護するため、長期的に見て塗り替え回数 が少なく、その分塗り替えに必要な費用(維持管理費)を削減しま す。
長期間にわたり、建物を保護するため、長期的に見て塗り替え回数 が少なく、その分塗り替えに必要な費用(維持管理費)を削減しま す。


- 遮熱性
-
遮熱
保持性 - 高耐候性
低汚染遮熱屋根用塗料
超低汚染
リファインシリーズ
温度上昇の原因となる汚れが付着するのを防ぎ、遮熱効果が長持ちする遮熱保持塗料。
3つの特徴をご紹介!
遮熱性 優れた遮熱性で屋内の温度上昇を抑えます(※)
超低汚染リファインシリーズは特殊遮熱無機顔料の使用により、温度上昇の主要因となる近赤外線を効果的に反射します。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。
-
遮熱性比較試験
物件データ福岡県アステックペイント福岡工場施工前:2015年5月22日
外気温:33.3℃施工後:2015年6月12日
外気温:38.7℃ -
施工前
-
-
施工後
動画で、より詳しく「遮熱性」を知る
遮熱性のメカニズム(0:28)
JIS認定規格「JIS K 5675 屋根用高日射反射率塗料」について(1:01)
【事例①】塗装面と未塗装面の温度比較(三重県A社様)(0:38)
【事例②】塗装前後の温度比較(茨城県A社様)(0:40)
遮熱性のメカニズム(0:28)
JIS認定規格「JIS K 5675 屋根用高日射反射率塗料」について(1:01)
【事例①】塗装面と未塗装面の温度比較(三重県A社様)(0:38)
【事例②】塗装前後の温度比較(茨城県A社様)(0:40)
遮熱保持性 汚れが付きにくい「低汚染性」を持つため、遮熱効果が長続きします
超低汚染リファインシリーズは、熱を吸収する原因となる汚れが付着しにくい、「超低汚染性」を持つ塗料です。そのため、いつまでも美しい塗膜を持続するだけでなく、遮熱性が長く続く遮熱保持性にも優れています。


動画で、より詳しく「遮熱保持性」を知る
遮熱保持のメカニズム(0:29)
汚れにくさ(低汚染性)のメカニズム(1:30)
水接触角の推移による汚れにくさの検証(0:56)
【事例③】3年経過後の温度比較(アステックペイント第一工場)(0:46)
遮熱保持のメカニズム(0:29)
汚れにくさ(低汚染性)のメカニズム(1:30)
水接触角の推移による汚れにくさの検証(0:56)
【事例③】3年経過後の温度比較(アステックペイント第一工場)(0:46)
高耐候性 紫外線に曝されても長期間劣化しない、高い耐候性で屋根を長期間保護します
無機成分の配合により緻密で強靭な塗膜を形成。
促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、Siシリ
ーズは4500時間(期待耐用年数15~18年)、MFシリー
ズでは6000時間(期待耐用年数20~24年)が経過して
も光沢保持率80%以上を保持します。
促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、Siシリ
ーズは4500時間(期待耐用年数15~18年)、MFシリー
ズでは6000時間(期待耐用年数20~24年)が経過して
も光沢保持率80%以上を保持します。

お客様の声
【お客様の声】兵庫県K社様(超低汚染リファイン500Si-IR)(1:02)
【お客様の声】埼玉県H社様(超低汚染リファイン500Si-IR)(0:50)
【お客様の声】兵庫県K社様(超低汚染リファイン500Si-IR)(1:02)
【お客様の声】埼玉県H社様(超低汚染リファイン500Si-IR)(0:50)

-
良コスト
パフォーマンス - 遮熱性
- 耐候性
遮熱金属屋根外壁用塗料
シャネツ
トップワンSi-JY
下塗材が不要の金属屋根外壁用遮熱塗料。材料費と工事費を削減します。
3つの特徴をご紹介!
工期短縮 下塗材が不要で工期の短縮化&諸費用の削減に貢献します
一般的な塗装工事は下塗り1回+上塗り2回の計3工程が
必要です。シャネツトップワンSi-JYは錆止め兼用の上塗
材であるため、上塗り2回で工事を完了することができ、下
塗り分の材料費と工期を削減することができます。
必要です。シャネツトップワンSi-JYは錆止め兼用の上塗
材であるため、上塗り2回で工事を完了することができ、下
塗り分の材料費と工期を削減することができます。

遮熱性 遮熱性を持つ塗料のため、室内の温度上昇を抑えます(※)
シャネツトップワンSi-JYは特殊無機顔料の使用により、温度上昇の主要因となる近赤外線を効果的に反射します。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。
※建物構造、工場内設備によって温度変化の程度に差が出ます。
遮熱性比較
物件データ
所在地:福岡県春日市不動産事務所
色:8113トゥルーホワイト
施行日:2016年6月29日
外気温:33.3℃
-
表面温度比較
-
-
サーモグラフィーにて撮影
-
表面温度比較
耐候性 期待耐用年数13~16年。高い耐候性で屋根を長期間保護します
促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、4000時間経
過後も光沢保持率80%以上を保持。(期待耐用年数13~
16年相当)
塗膜の最大の劣化要因である、紫外線に曝されても長期
間劣化しない、耐候性を発揮します。
過後も光沢保持率80%以上を保持。(期待耐用年数13~
16年相当)
塗膜の最大の劣化要因である、紫外線に曝されても長期
間劣化しない、耐候性を発揮します。

工場・倉庫向けアステック工法の施工手順 金属屋根の場合 ※EC-100PCMを使用した場合
金属屋根は蓄熱しやすく、また錆の進行により屋根に穴が空く等、劣化症状が発生してしまうため、錆止め機能
・遮熱性・防水性を持つ塗装工法が有効です。
・遮熱性・防水性を持つ塗装工法が有効です。

①高圧洗浄
穴が空いてしまっている箇所の補修工事はこちら!
金属屋根施工、波形スレート屋根施工、どちらの工法でも使用可能です。
採用実績
-
株式会社ホームロジスティクス関西DC
(兵庫県) -
株式会社ユニテック(埼玉県) -
株式会社三五(愛知県) -
株式会社東芝セミコンダクター&ストレ ージ社(福岡県) -
ヤンマー建機株式会社(福岡県) -
株式会社牧機械製作所(群馬県) -
株式会社ロキテクノ(福岡県) -
舞鶴倉庫株式会社(京都府)
実際に塗られたお客様の声

空調設備がない過酷な環境の倉庫に遮熱塗装で従業員満足度向上 株式会社アサヒ商会(代表取締役社長 広瀬様)
2階部分が非常に暑く、従業員も熱中症になりかねない状態でした。会社の環境を良くするという点と、老朽化していたので雨漏り防止も含め、何か対策を探していました。塗装した後初めて倉庫に入ってびっくりしました。今日は暑くないのかなと感じたのが第一印象でした。従来暑くて、休み休み体を冷やさないと仕事できなかった環境が、大幅に改善されて中できちんと働けるようになり、一年前との違いを実感しています。今年はきちんと稼働ができているので売上につながっています。


雨漏りの問題を塗装で解決。遮熱で省エネを図りました。 旭化成パックス株式会社(越須賀様)
雨漏れが起こっており、遮熱で防水という形の塗料をインターネットで探していたところ、アステックペイントを知りました。遮熱性や防水性でアステックさんが一番だと思い、今回採用しました。温度も明らかに変わっています。室内温度は5度以上は下がっていると思います。以前より涼しくなったという意見も出てますね。今回、またこの震災後のこの省エネ対策や、工場の環境を整える意味でも、遮熱塗料をして省エネを図りたいと思いました。満足しています。
