アパート・マンションオーナーの皆様へ 大規模改修工事に適した塗料の選び方

大規模(アパート・マンション)改修工事において「塗料選び」が重要だということを
ご存知ですか?戸建住宅とは違ったポイントを押さえておく必要があるのです。

大規模改修工事の塗料選びのポイント

  1. ポイント① 美観性を保持すること
  2. ポイント② 中性化対策
ポイント①

美観性を保持すること

アパート・マンションの見た目の綺麗さは入居率のアップと既存入居者の満足度のために必要です。
そのためには長期間汚れにくい塗料で、見た目の美観を保持することが大切なのです。
さらに大きなコストがかかる大規模改修工事は長期的にコストが抑えられるかどうかが重要。
耐候性が高い塗料で長持ちさせることがコスト削減につながります。
アステックペイントの超低汚染塗料
「リファインシリーズ」なら、美観を長期間保持します。 リファインシリーズ

超低汚染性で美観を長期間保持! 超親水性の塗膜により、汚れが付着してもその汚れを雨水が洗い流し、
屋根・外壁の美観を長期間保持します。

屋外暴露雨筋試験8ヶ月後比較

超低汚染性リファインシリーズの汚れにくさを動画でチェック

高耐候性で長期的に見てコストダウンが可能! 塗膜の最大の劣化要因である紫外線に対し強い耐性を発揮。

促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、リファインSiシリーズは4500時間(耐用年数約15~18年)、リファインMFシリーズでは6000時間(耐用年数約20~24年)が経過しても光沢保持率80%以上を保持するということが実証されています。
耐候性比較
ポイント②

中性化対策

アパート・マンションに多く見られるコンクリート構造の改修工事には中性化対策も重要です。

コンクリートの中性化とは?

中性化が進むと内部劣化が進行し、コンクリートが割れ剥落を起こしてしまいます。

コンクリートが割れ、鉄筋がむき出しになってしまっている様子
アパート・マンションなどの大規模の建物の多くには耐火性、遮音性、
遮熱性、耐候性に優れているコンクリートが使用されています。
しかし、コンクリート表面に塗装された塗膜がひび割れ・剥がれを起こ
してしまうと、そこから空気中の二酸化炭素や酸性雨などが浸入し、
アルカリ性であるコンクリートを徐々に中性化する傾向があります。
コンクリートが中性化すると、表面に細かなヒビが入るだけではなく、
最悪の場合、コンクリート自体が割れてしまう恐れがあります(左図参照)(上図参照)

コンクリートの中性化・劣化を抑えるには? ポイント①コンクリート表面を塗装でカバーすること
ポイント②弾性塗料で塗膜のひび割れを表面化させないこと

表面にヒビ等が入っていると、コンクリート内部にも雨水や二酸化炭素が入り込み、コンクリートの中性化・劣化に繋がってしまいます。

よって、コンクリート表面がひび割れないよう塗装すること・またひび割れたとしてもそれが表面化しないよう、ひび割れに追随する弾性塗料を使用することが大切なのです。

EC-5000PCM-IR
アステックペイントの弾性塗料「EC-5000PCM-IR」は
600%もの伸縮性を持ち、ひび割れにくい塗膜で水の浸入を防ぎます!
伸縮率600%!!

比べてみました!

コンクリート割り実験
アパート・マンションに塗布する塗料の膜の強さを比較するために、一般の塗料とアステッ クペイントの塗料を塗った2枚のコンクリートを用意し、後ろからハンマーで叩くというコ ンクリート割り実験を行いました。
  • 一般塗料

    一般塗料

    伸縮性が少ない一般塗料の場合、塗料を塗っているコンクリートに ヒビが入ってしまうと、表面に塗布している塗膜(塗料の膜)にも ヒビが入ってしまいました。
  • アステックペイント弾性塗料「EC-5000PCM-IR」

    アステックペイント弾性塗料 EC-5000PCM-IR

    アステックペイントの弾性塗料を塗布したコンクリートで同じよう に圧力を加えた場合、アステックペイントの塗料は伸縮性に優れて いるためコンクリートにヒビが入っても塗膜が割れたり裂けたりす る変化は見られませんでした。

動画でもその実力をご確認ください!

ご要望に応じて塗料をお選び下さい

  • まだそこまで年数は経っていないけれど、見た目を綺麗にして入居率を上げたい! 美観保持に特化した塗料「超低汚染リファインシリーズ」がオススメ
    超低汚染リファインシリーズ
  • 経年劣化してきているため中性化対策をしておきたい! ひび割れを防ぐ塗料「EC-5000PCM-IR」がオススメ
    EC-5000PCM-IR

実際に塗装されたお客様からもお喜びの声をいただいております。

  • 伊藤隆治様

    ハイツグリーンプラザ オーナー 伊藤隆治様 群馬県前橋市

    凄まじくキレイで思っていた以上です。光沢もいいし、色の映え具合も良い。
    色々リノベーションした物件を見てきたがこの物件が一番良いと思うぐらい輝きが変りました。
    色合いも良かったし、自分の考えていたイメージ以上の出来です。
    評判も良いし契約の更新にもつながっている状態です。一度内覧に来られると決定率100%です。
    買ったときの値段より数人のお客様から売らないかと言われている値段が買ったときの倍程度の値段に上がっています。
    多少お金はかかりましたが安泰して持っていられます。想像以上の仕上がりで誇らしく思います。
  • 石川 博様

    ライジング・サン オーナー 石川 博様 群馬県高崎市

    鉄部とか色も悪かったしヒビも出ていてそろそろ直し頃ということで塗替えを決意しました。
    入居者様の反応はとても良く、内見に連れてこられる管理会社様からもすごく良くなったとお褒め頂いております。
    アステックペイントを使ってとても良かったと思います。
  • 秋吉 悟様

    福浜団地管理組合修繕専門委員会 座長 秋吉 悟様 福岡県福岡市

    アステックペイントの一番の決め手はひび割れを起こさない、そこに雨水を入れない、というところですね。
    たまに壁が爆裂で落ちたりするので、その都度、上塗りをしていますが、一番は追随性の良い材料をということで決めています。
    普通の修理をするときにも追随性を非常に重要視しています。

入居率を上げるためにも色の配色はとても重要。
カラーシミュレーションなど、様々な支援を行っております。

建物診断や見積が必要な場合はご連絡ください。
お近くの優良加盟店をご紹介します。